日々是煩悩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■他サイト様情報
[ガレージキット] リキッドストーン まめ霊夢 制作記 (前編)
[ガレージキット] リキッドストーン まめ霊夢 制作記 (後編)
・foo-bar-bazさん
初ガレキ制作記を前・後編で纏められております。のっけからトラブルに
見舞われてしまったようですが、無事完成されたようで何よりです(汗)。
入れ歯洗浄剤でのパーツ白化は今まで組んだ3体のカラーレジンキット
では経験無かったですが、今後は要注意かもしれませんね。
ウチのフランちゃんも実は完成する前に一度酷いミスをやらかしてしまった
(ウチ自身の凡ミスです)のですが、それを克服して完成まで漕ぎ着けると
それも後から笑い話のネタにもなったりするんですよね(^^;
次はまめ魔理沙に挑戦されるようなので次回にも期待w。
■【イベントレポート】ホビーコンプレックス 07-東京 記事紹介のお礼
・foo-bar-bazさん
イベントレポートのご紹介頂きありがとうございます。DSC-HX1の
スイングショットは買った本人が一番誤算だった機能かもしれません。
あそこまで面白い機能だとは思わなかったので(^^;
・フィギュアクリップ補足ブログさん
スクショ付きのご紹介頂きありがとうございましたー。
・とあるひのコタツガさん
今回もイベントレポートを捕捉していただきました。 いつもありがとう
ございますー。
[ガレージキット] リキッドストーン まめ霊夢 制作記 (前編)
[ガレージキット] リキッドストーン まめ霊夢 制作記 (後編)
・foo-bar-bazさん
初ガレキ制作記を前・後編で纏められております。のっけからトラブルに
見舞われてしまったようですが、無事完成されたようで何よりです(汗)。
入れ歯洗浄剤でのパーツ白化は今まで組んだ3体のカラーレジンキット
では経験無かったですが、今後は要注意かもしれませんね。
ウチのフランちゃんも実は完成する前に一度酷いミスをやらかしてしまった
(ウチ自身の凡ミスです)のですが、それを克服して完成まで漕ぎ着けると
それも後から笑い話のネタにもなったりするんですよね(^^;
次はまめ魔理沙に挑戦されるようなので次回にも期待w。
■【イベントレポート】ホビーコンプレックス 07-東京 記事紹介のお礼
・foo-bar-bazさん
イベントレポートのご紹介頂きありがとうございます。DSC-HX1の
スイングショットは買った本人が一番誤算だった機能かもしれません。
あそこまで面白い機能だとは思わなかったので(^^;
・フィギュアクリップ補足ブログさん
スクショ付きのご紹介頂きありがとうございましたー。
・とあるひのコタツガさん
今回もイベントレポートを捕捉していただきました。 いつもありがとう
ございますー。
PR
2009年5月6日に開催されたホビーコンプレックス 07-東京にて
出展品を撮影したイベントレポートです。ご覧になるには画像下の
リンクをクリックしてください。
今回はDSC-HX1でのスイングショットや手持ち夜景モードによる
カットも所々混在していますw(ファイル名がHX1-から始まるもの)
【ディーラー編 その1】*
【ディーラー編 その2】*
【ディーラー編 その3】*
*2009/5/10 22:00 各ページへのコメント追加しました。最終更新になります。
出展品を撮影したイベントレポートです。ご覧になるには画像下の
リンクをクリックしてください。
今回はDSC-HX1でのスイングショットや手持ち夜景モードによる
カットも所々混在していますw(ファイル名がHX1-から始まるもの)
【ディーラー編 その1】*
【ディーラー編 その2】*
【ディーラー編 その3】*
*2009/5/10 22:00 各ページへのコメント追加しました。最終更新になります。
本日東京ビッグサイトで開催されたホビーコンプレックス 07-東京から
帰還しました。
会場全景(注:横2000ドット越の画像が開きますので注意)
朝から小雨交じりの生憎の天気で、今回も会場は西2ホールのみと割と
狭いスペースでの開催でしたが、人手が引いた午後2時半過ぎの頃でも
上の全景画像のような感じで、前回のホビコンGK01同様、なかなか盛況
だったように思います。
ただ予報では午前中が雨模様で、昼過ぎから雨の勢いが弱まるハズ
だったのに、閉会時間頃にはむしろどしゃ降りな雨模様だったのが一番の
誤算だったかも(´Д`lli)。まぁ所詮は予報ですけどねw。
例によってイベントレポートの方は撮影してきた画像の編集処理中です。
編集が終わったものから順次アップしていきます。
---
ちなみに今回サブカメラとしてサイバーショットDSC-HX1を持ち込みました。
店頭デモでH50と比べズームしたときの近接撮影能力がかなり上がっていて
レンズ描写も良くなってる印象があったのでそれだけの理由で衝動買いして
しまったのですが、むしろスイングショット機能による上のような全景撮影や、
手持ち夜景撮影機能などの新機能の方が楽し過ぎです(笑)。
つーかスイングショットは薄型コンパクト機やデジ一眼にもかなり欲しいぞこれw
帰還しました。
会場全景(注:横2000ドット越の画像が開きますので注意)
朝から小雨交じりの生憎の天気で、今回も会場は西2ホールのみと割と
狭いスペースでの開催でしたが、人手が引いた午後2時半過ぎの頃でも
上の全景画像のような感じで、前回のホビコンGK01同様、なかなか盛況
だったように思います。
ただ予報では午前中が雨模様で、昼過ぎから雨の勢いが弱まるハズ
だったのに、閉会時間頃にはむしろどしゃ降りな雨模様だったのが一番の
誤算だったかも(´Д`lli)。まぁ所詮は予報ですけどねw。
例によってイベントレポートの方は撮影してきた画像の編集処理中です。
編集が終わったものから順次アップしていきます。
---
ちなみに今回サブカメラとしてサイバーショットDSC-HX1を持ち込みました。
店頭デモでH50と比べズームしたときの近接撮影能力がかなり上がっていて
レンズ描写も良くなってる印象があったのでそれだけの理由で衝動買いして
しまったのですが、むしろスイングショット機能による上のような全景撮影や、
手持ち夜景撮影機能などの新機能の方が楽し過ぎです(笑)。
つーかスイングショットは薄型コンパクト機やデジ一眼にもかなり欲しいぞこれw
明日のホビコンは予報どおり天気悪そうだなこりゃ・・・orz。
■記事紹介のお礼
・フィギュアクリップ補足ブログさん
G.K.イベントは終焉なのか?をスクショ付きでご紹介いただき
ありがとうございます。全然まとまりが無い文章で取り上げて
頂いたのが恐縮です(´Д`lli)
完成品フィギュアは完成度が安定してるので、塗装も含めた
出来の良さを楽しむってのも勿論アリだと思いますよ。出来を
比べたらウチなんかの工作レベルじゃ正直ディーラーさんの
作例との差に凹むのが関の山でしょうからね(^^;。
- - -
本日の黄金ちゃん
先日金色で塗装した提灯パーツの上から4/13の時と同じ
手順で色を重ね吹き。色のレシピはキナクリドンゴールド:1
クリアタルゲル:1 エアブラシメディウム:2 ってな感じ。
で、乾いたのでマスキング剥がし。多少マスキングテープの
膨らみでケられてる部分もあるけどこれならリタッチで充分
かな。左脚の金帯のマスキングも剥がしてみたけどこっちは
はみ出しが結構目立ってるなぁ・・・(汗。提灯と同じ手順で
こっちもマスク処理すりゃ良かったかも('A`;)
ちなみにクリアタルゲルは硬化前は乳白色のジェル状の
液体ですが乾くと艶のある透明な膜になるので、左足の
金帯部分の艶だし+色移り防止にエアブラシメディウムと
クリアタルゲルだけの物をクリヤー代わりに吹いています。
さて、明日のホビコンの準備しますか。
■記事紹介のお礼
・フィギュアクリップ補足ブログさん
G.K.イベントは終焉なのか?をスクショ付きでご紹介いただき
ありがとうございます。全然まとまりが無い文章で取り上げて
頂いたのが恐縮です(´Д`lli)
完成品フィギュアは完成度が安定してるので、塗装も含めた
出来の良さを楽しむってのも勿論アリだと思いますよ。出来を
比べたらウチなんかの工作レベルじゃ正直ディーラーさんの
作例との差に凹むのが関の山でしょうからね(^^;。
- - -
本日の黄金ちゃん
先日金色で塗装した提灯パーツの上から4/13の時と同じ
手順で色を重ね吹き。色のレシピはキナクリドンゴールド:1
クリアタルゲル:1 エアブラシメディウム:2 ってな感じ。
で、乾いたのでマスキング剥がし。多少マスキングテープの
膨らみでケられてる部分もあるけどこれならリタッチで充分
かな。左脚の金帯のマスキングも剥がしてみたけどこっちは
はみ出しが結構目立ってるなぁ・・・(汗。提灯と同じ手順で
こっちもマスク処理すりゃ良かったかも('A`;)
ちなみにクリアタルゲルは硬化前は乳白色のジェル状の
液体ですが乾くと艶のある透明な膜になるので、左足の
金帯部分の艶だし+色移り防止にエアブラシメディウムと
クリアタルゲルだけの物をクリヤー代わりに吹いています。
さて、明日のホビコンの準備しますか。
と、ウィットに富んだトークを交えながらしれっと実演できる某ボブ氏のセンスを
1割でも良いから分けて欲しいものだと思う今日この頃。
- - -
本日の黄金ちゃん
しばらく前に色を塗り忘れた─ってんで一から塗り直してた提灯パーツですが、
想定してた色と模様を入れた処、どうにも他の部分とイメージが揃わなくなって
しまったので結局また全部落として無地からやりなおすことに(汗
最初この部分をマスキングした時はパーツが曲面かつマスクする面のモールドが
複雑だったのでマスキングゾルで横着してしまったのですが、ゾルを剥がした処
提灯の枠のラインがグダグダになってしまったので、今回はきちんとテープで処理を
することに。
やり方そのものは、とあるひのコタツガさんの「目を保護するシールの作り方」
(塗りまとめ2007ログ・4/18を参照)ほぼそのまんまです(^^;。
まずマスキングテープを適当な長さに切り、枠モールドの一番膨らんだ部分へ
テープのふちがぎりぎり被るように貼りつけ、余ってる部分をモールド側へぐりぐり
押し付けて型をとり、モールドのラインに沿ってペン等でマーキングします。
幅の広いテープで一気にやっちゃっても良いかもしれませんが、ミスったときの
リカバリが面倒くさいんで、ウチの場合は幅の狭いテープで片側づつやってます。
枠モールドのラインを写し取ったら一旦パーツから剥がしてカッティングマットへ
貼り付け、写し取ったラインに沿ってデザインナイフでテープをカットします。
カットしたテープを型をとった箇所に貼り戻し、上端や下端などのスキマが
開いてる部分をそれっぽくカットしたマスキングテープで塞いでマスク完了ー。
数箇所程度なら割と簡単なマスク処理だと思います。
・・・そう、数箇所なら ね。
ちなみに黄金ちゃんの場合、提灯パーツ1個あたりマスクが必要な面が6面
あり、提灯パーツは二つなので計12面。それぞれ形状が微妙に違うので、
片方で取った型はもう片方には流用できないという(笑)。
すんません超絶めんどくさかったです・・・('A`;)
マスク処理が終わったところでさくっと塗装。今回は提灯パーツを塗装するのに
以前海外通販で入手したメタリック系塗料を初めて使用したのですが・・・。
あのー、こっちの方が色の乗りが全然良いんですけどコレ(笑)。今まで5回は
重ね吹きしないとまともに発色しなかった金色が、今回は2度も吹けば余裕で
発色しやがりますよ?
今までの苦労は一体・・・orz。 (徒労とかゆーな
1割でも良いから分けて欲しいものだと思う今日この頃。
- - -
本日の黄金ちゃん
しばらく前に色を塗り忘れた─ってんで一から塗り直してた提灯パーツですが、
想定してた色と模様を入れた処、どうにも他の部分とイメージが揃わなくなって
しまったので結局また全部落として無地からやりなおすことに(汗
最初この部分をマスキングした時はパーツが曲面かつマスクする面のモールドが
複雑だったのでマスキングゾルで横着してしまったのですが、ゾルを剥がした処
提灯の枠のラインがグダグダになってしまったので、今回はきちんとテープで処理を
することに。
やり方そのものは、とあるひのコタツガさんの「目を保護するシールの作り方」
(塗りまとめ2007ログ・4/18を参照)ほぼそのまんまです(^^;。
まずマスキングテープを適当な長さに切り、枠モールドの一番膨らんだ部分へ
テープのふちがぎりぎり被るように貼りつけ、余ってる部分をモールド側へぐりぐり
押し付けて型をとり、モールドのラインに沿ってペン等でマーキングします。
幅の広いテープで一気にやっちゃっても良いかもしれませんが、ミスったときの
リカバリが面倒くさいんで、ウチの場合は幅の狭いテープで片側づつやってます。
枠モールドのラインを写し取ったら一旦パーツから剥がしてカッティングマットへ
貼り付け、写し取ったラインに沿ってデザインナイフでテープをカットします。
カットしたテープを型をとった箇所に貼り戻し、上端や下端などのスキマが
開いてる部分をそれっぽくカットしたマスキングテープで塞いでマスク完了ー。
数箇所程度なら割と簡単なマスク処理だと思います。
・・・そう、数箇所なら ね。
ちなみに黄金ちゃんの場合、提灯パーツ1個あたりマスクが必要な面が6面
あり、提灯パーツは二つなので計12面。それぞれ形状が微妙に違うので、
片方で取った型はもう片方には流用できないという(笑)。
すんません超絶めんどくさかったです・・・('A`;)
マスク処理が終わったところでさくっと塗装。今回は提灯パーツを塗装するのに
以前海外通販で入手したメタリック系塗料を初めて使用したのですが・・・。
あのー、こっちの方が色の乗りが全然良いんですけどコレ(笑)。今まで5回は
重ね吹きしないとまともに発色しなかった金色が、今回は2度も吹けば余裕で
発色しやがりますよ?
今までの苦労は一体・・・orz。 (徒労とかゆーな
トレフェスin神戸のネタを探してふらふら徘徊してて目に止まった
とあるひのコタツガさんの記事(4/30のものを参照)。
うーん。どうなんだろうなぁこれは。まぁ確かに完成品フィギュアが
当たり前なこのご時世、レジンキャスト版のキットを組立てる人は
絶対的に少ないと思いますけど、とは言えこのまま終末を迎えて
投了─てほど悲観的な状況なのかなぁ。ウチみたいに今になって
ガレキの組立て始めるような人も中には居ますし(汗。
なんか色々書いてたらやたら長文になっちゃったんで、ここで一旦
切り。纏まりの無い駄文なんで興味の無い方はスルー推奨(汗
とあるひのコタツガさんの記事(4/30のものを参照)。
うーん。どうなんだろうなぁこれは。まぁ確かに完成品フィギュアが
当たり前なこのご時世、レジンキャスト版のキットを組立てる人は
絶対的に少ないと思いますけど、とは言えこのまま終末を迎えて
投了─てほど悲観的な状況なのかなぁ。ウチみたいに今になって
ガレキの組立て始めるような人も中には居ますし(汗。
なんか色々書いてたらやたら長文になっちゃったんで、ここで一旦
切り。纏まりの無い駄文なんで興味の無い方はスルー推奨(汗
トレジャーフェスタ in 神戸1 イベントレポートのご紹介
[イベント] トレジャーフェスタ in 神戸1 2009
・foo-bar-bazさん
おなじみfoo-bar-bazさんのイベントレポートです。昨年のホビコン05神戸越しで
ようやく入手された妹様も含め、リキッドストーンさんの新作も無事入手されたようで
なによりです(^^;。
イベント撮影にD700を初導入されたようですが、高感度撮影にめっぽう強い特性が
遺憾なく発揮されてる感じですね。
・とあるひのコタツガさん
右の柱に「トレフェストレジャーフェスタin神戸1」のイベントレポートリンク集が
纏められています。
・・・このカテゴリタグを使うのも随分久しぶりだなぁ(汗
[イベント] トレジャーフェスタ in 神戸1 2009
・foo-bar-bazさん
おなじみfoo-bar-bazさんのイベントレポートです。昨年のホビコン05神戸越しで
ようやく入手された妹様も含め、リキッドストーンさんの新作も無事入手されたようで
なによりです(^^;。
イベント撮影にD700を初導入されたようですが、高感度撮影にめっぽう強い特性が
遺憾なく発揮されてる感じですね。
・とあるひのコタツガさん
右の柱に「トレフェストレジャーフェスタin神戸1」のイベントレポートリンク集が
纏められています。
・・・このカテゴリタグを使うのも随分久しぶりだなぁ(汗
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
カラーレジンキット組立て関連
イベントレポート
■イベントの撮影画像について■
御射宮司祭 ※東方風神録only
(2009-10-25) Blog内リンク
Treasure-Festa in 有明2
(2009-10-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
WF2009 Summer
(2009-07-26)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 07東京
(2009-05-06)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
Treasure-Festa in 有明1
(2009-04-05)
【Vol.1】 【Vol.2】
HOBBY COMPLEX GK01
(2009-03-01)
【Vol.1】 【Vol.2】
Treasure-Festa in 幕張
Prologue(2009-02-22)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 06東京
(2008-12-21)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WF2008Summer
(2008-08-03)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】 【Vol.6】
HOBBY COMPLEX 03東京
(2008-04-06)
【Vol.1】 【Vol.2】
WF2008Winter
(2008-02-24)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WHF 有明17
(2007-12-23)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
HOBBY COMPLEX 02東京
(2007-11-25)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
WF2007Summer
(2007-08-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
ついーと
プロフィール
HN:
Mno_
性別:
男性
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(02/12)
(07/30)
(02/13)
(05/08)
(05/08)
(02/08)
(11/02)
最新トラックバック
アーカイブ
アクセス解析