[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうにか着いてくれた模様。目立たない部分で軽くツメで引っかいた
感じでは何とも無いようなのでとりあえずは一安心。
ついでに顔パーツへ後ハメするつもりだった髪の毛パーツの組立て。
コタツガさんの塗りまとめ2007ログ(2007/3/12~14あたり)を参考に
瞬間接着剤で継ぎ目消し。前髪パーツはそれ自体の接着面積も狭い
ので、補強にもなって丁度良いかも。
あらかた継ぎ目のペーパーがけが終わったところで隠ぺい力の強い
白(チタニウムホワイト)とトランスペアレントエクステンダーを1:1の
割合で混ぜたもので髪の毛パーツ全体を塗装。
継ぎ目は殆ど目立たなくなったものの継ぎ目周辺で処理が荒い部分が
あったので、周辺を再処理して下地処理を終りました。
髪の毛パーツでも塗膜の強さを確認してみましたが、こちらも少し
爪を立てて引っかいたくらいなら問題ない感じかな?。力を入れて
思い切り引っかいたら流石にガリッと剥げましたが(汗)。
先日塗装が終わった顔パーツからマスキングを剥がしてたところ、
塗装の部分まで一緒にもってかれましたorz。ためしに無関係な
場所にマスキングテープを貼ってぴっと剥がしたら綺麗に塗装が
剥けましたとさ'`,、('∀`) '`,、。
どうもレジン表面の剥離材が今回の顔パーツと提灯パーツが他より
頑固な感じで、念入りに掃除してみても妙にテカテカ&ツルツルで
マスキングテープすらロクに着かない状態だったんですよね。
指先がガサガサになるくらい脱脂力が強力なブレーキクリーナーも
使ってみましたが、それすらパーツ表面がクリーナー液を弾くって
どういう事なの・・・。
それでも何度か繰返し、徐々に表面のテカりが無くなりマスキング
テープもどうにか着くようになったので塗装をし始めたのですが、
それでもまだ処置が足りなかった模様orz。
とりあえず表面を600番のペーパーでざっくり研磨して再度パーツを
洗浄。先日入手したトランスペアレントエクステンダーで肌色を薄め
再度塗り直しました。
レジンへの塗料の食い付き自体は以前レジンの端材で試した限り、
乾燥後に爪で引っ掻こうが、ガムテープを貼り付けて引っぺがそうが
ビクともしなかったので、強度的に問題ないと思うんですよね。
コレでダメだったらどうしましょ('A`)。
痴出痔2.0にご期待下さい(キリッ(やるおAA略
冗談はさておき、一度作って市場にばら撒いたモノに後出し規格を
作った処で流行った試しが無いってまーだ判らないんでしょうかね。
学習能力無いなぁ。S-VHSすら流行らなかったと言うのにw。
むしろ規格氾濫が元で死期を早めるだけな気がするんですが如何?。
ウチ的には今回の件でまた当分はテレビ方面の投資は見送り決定。
昔のプロフィールPROみたくチューナーレスで外部機器接続の
鬼みたいな仕様の大画面モニタをどっか出してくれませんかねぇ。
ぶっちゃけBDとPCのソース見れれば事足りるんで
- - -
本日の黄金ちゃん。
服の皺など凸モールドの頂部分や凹モールドの奥まった部分には塗料が
載り辛いので、塗料を吹く範囲を極力狭めてそういった部分をなぞるように
じっくり重点的に攻め、その後で全体的に吹くという流れになるんですよね。
そういう手前、そうしてやらないと色が綺麗に載ってくれないから仕方のない
ことなんでーすーがー。
腰下パーツのお尻のラインや股下のラインに集中してエアブラシ塗装してると
もの物凄ーくイケナイ事してるようなビミョーな気分になれます('∀`;)
煩悩と邪念まみれのダメ人間でゴメンナサイorz>黄金さま
前回の「オレゴンから~」のくだりは、輸入代行業者さんの事務所の
所在地がオレゴン州だったから。ただそんだけ。
- - -
来週開催のトレフェスin神戸1が間近になってきている為かイベント
レポ関連のキーワード検索でウチに来てる方がちらほら見受けられ、
値段も気になるのか力石さんとこのフランちゃんの価格検索なんかで
お見えの方もちらほら。
まだ新作のまめ魔理沙とおぜう様の価格が出てないので、それぞれが
まめ霊夢とフランちゃんと同価格として仮定しますが、とりあえず東方の
紅白黒白とスカーレット姉妹を一通りご所望の方は軍資金を最低でも
50Kは用意しときましょう。なおきっかり50Kだと微妙に消費税分くらい
足りないと思うので念のため(をぃ
なお神戸はエリア的にウチの範疇外なので、ウチでのイベントレポは
ありません。つか仕事入ってるし'`,、('∀`) '`,、。
外箱にも書いてますが、アメリカのDickBlick.comというお店よりショップ・コム経由で
注文・入手したものです。
箱自体はちょっとヤワで、中の梱包はエアキャップとビニル袋で包まれていましたが
スキマが結構あってスカスカでした。良くこんなんで無事アメリカから届いたなと(^^;
もっともお店自体は店から輸入代行業者の米国内事務所へ発送するだけでそこから
何処に送られるかは判らないでしょうから仕方ないかもしれませんが。
一緒に入ってたカタログ類。紙質はヘナヘナって感じですが、一番分厚い物で
110ページとかなりのボリューム。中身もカラフルでなかなか凝ってますね。
全部英文なんで「せんせー!読めません!('∀`)」状態ですが。
注文してたのはそのまんまな名前のエアブラシメディウム16オンス(約480ml)
ボトル×5、トランスペアレントエクステンダー(塗面強化剤?)16オンスボトル×2
メタリック系カラー(金3種・銅2種・銀・パール・ブロンズ)と、こげ茶系の新色を
各1オンス(約30ml)ボトル×1~2という内訳。全部日本国内じゃ取り扱われて
いない製品の一部です(^^; ※左側のアクリラの瓶は大きさ比較用です。
国内版との比較。ボトル形状はほとんど一緒ですが、ラベル面に実際の色が
塗ってある(色名の上の「 / / / 」の部分)のが米国オリジナル版のポイント
かも。ボトル内の塗料が見本で塗ってあるのは発色と塗料の透け具合が直接
見て判るのでかなり親切ですね。
ちなみに今までメタリック系の塗料が無かったのにどうやってエアブラシで
色を塗っていたかの答がコレ。同じ色がチューブの絵具では国内でも売って
いたのでコレをメディウムで溶かして無理やり吹いてた訳です(汗)。
絵具の硬さは柔らかめですがメディウムに溶いてもダマになり易く、それが
もとでハンドピースで目詰まりを起しやすく、また粒子も大きいせいでかなり
希釈しないと吹けないのですが、それが原因で塗膜が弱くなり易いと、自分で
やってて言うのもなんですが正直全くオススメできません・・・(´Д`lli)。
とりあえずエアブラシメディウムを早速使ってみましたが、さすがに専用を
謳ってるだけあってかなりテキトーに混ぜても吹出しが凄くスムーズ。あと
細吹きし時のノズル目詰まりもかなり軽減されて作業が楽ですw。
メタリック系の色も、チューブのもので散々苦労したメディウムとの混合が
さくっと決まり、エアブラシでも難なく吹ける感じです。手間も費用もそれなり
かかりましたが、ウチ的には正解な買い物だったと思います(^^;。
トリでガイジンのおねーさんにこのセリフを言わせて〆てました。
あまりにも突拍子も無いセリフと発音でインパクトだけはありましたが、
ウチ的にレインXを購入する動機になりましたとさ(ダメじゃん
- - -
本日の黄金ちゃん。とりあえず本体側の塗装をはじめました。今までの
金色塗装から比べると絵具に混ぜるエアブラシ用メディウムが少なくて
済むので結構乾くのが速いかも。
肌は今回の作成に合わせて前もって調色していたものをやや明るめに
再調色したもの。・・・ちょっと色が薄すぎたかな?(汗)。おみ足部分は
基本色のローアンバー+マットメディウム(艶消し)。こっちも色が薄い
感じですが、エアブラシ用に薄める前の状態がかなり濃い色なので、
あと2~3回重ね吹きすればもっと深い色になると思います。
ただこのマットメディウムがちょっと曲者で、エアブラシ用メディウムに
うまく溶けてくれない感じ。艶出し用のグロスメディウムがすぐ溶けて
くれたのでちょっと油断してました(汗)。何か対策考えますか・・・。
今回作成するにあたって4/13の記事で紹介したゴールデンフルイドを塗装の
メインに使用してるのですが、液体絵具とはいえそのままではエアブラシで使用
するには絵具の粘度が高いので薄める必要があります。で、その薄める為の
メディウムが同ブランドには無いので仕方なく他社のものを使っています。
が、米国の公式サイト調べてみたらちゃんとエアブラシ用メディウムが用意されて
いるんですよねコレが(^^;。それどころか日本で取り扱われてない色もあれば
エアブラシ専用の別ブランドまであったという(笑)。
まぁ日本国内だと”アクリル絵具=アクリルガッシュ=リキテックス”くらいの認識
されてますから(ウチ自身、水滴表現で使った「クリアタルゲル」でこのメーカーの
存在を初めて知りました)かなりマイナーなんでしょうが、国内代理店さんには
もうちょっと品揃えを頑張って欲しいかも。せめて色数くらいは・・・ねぇ?(汗
で、輸入代行業者を経由して入手できるショップがあったので、エアブラシ用
メディウム2種と国内未発表の色数種を注文してます。本当は今週中には
入手できてるハズだったのですが、ショップ側の発送漏れで来週にズレ込んだ
というオチorz。やっぱこの辺は日本から比べるとややルーズなんですかね(笑)。
- - -
てなわけで本日(つか昨夜か)の黄金ちゃん。塗り分けが必要なパーツに
ひたすらマスキング。予想はしてましたが手足などに巻かれた帯の部分の
マスク処理が結構大変でしたわ(汗)。
デジタルならツールで一発ですが、アナログのマスク処理だと手作業なので
時間も手間もかかりますね(当たり前)。最初は面倒くさー('A`) でしたが、
作業が進むにつれマスクされて行く様が段々楽しくなってきましたw。
塗装が大変そうなのは上半身パーツかな。肌→シャツ→上着→帯の順で
塗り分ける必要がありそうなので('∀`;)
■イベントの撮影画像について■
御射宮司祭 ※東方風神録only
(2009-10-25) Blog内リンク
Treasure-Festa in 有明2
(2009-10-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
WF2009 Summer
(2009-07-26)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 07東京
(2009-05-06)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
Treasure-Festa in 有明1
(2009-04-05)
【Vol.1】 【Vol.2】
HOBBY COMPLEX GK01
(2009-03-01)
【Vol.1】 【Vol.2】
Treasure-Festa in 幕張
Prologue(2009-02-22)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 06東京
(2008-12-21)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WF2008Summer
(2008-08-03)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】 【Vol.6】
HOBBY COMPLEX 03東京
(2008-04-06)
【Vol.1】 【Vol.2】
WF2008Winter
(2008-02-24)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WHF 有明17
(2007-12-23)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
HOBBY COMPLEX 02東京
(2007-11-25)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
WF2007Summer
(2007-08-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |