日々是煩悩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事するようになってからしみじみ感じますが、ほんと1年過ぎるのが早いなぁと。
恒例の大晦日の日に有明で年の瀬のご挨拶で今年も終わりか(マテ。
---
本日のあやや
ちょっと思う処があって八音式。さんちのあややを先に組み立てることにしました。
うう、藍ちゃんごめんよー(汗)。
できれば先日がれきっさ猫鯖さんで開催されていたコンペ終了日までに組み上げ
たかったのですが、その週末の土日に急遽仕事を突っ込まれたので、さすがに
如何ともし難く・・・orz。
まずは頭部後方パーツ。表面処理していた時は最初気付かなかったのですが、どうやら
気泡のせいで毛先部分の成型不良を起していたようなので、手持ちのレジン端材を使い
毛先部分を修復。この辺りは以前の可動レミリア嬢を組んだ時の経験が活きましたw。
前髪パーツ部分にも隠れ気泡があり、良く良く見ると毛先部分が気泡の薄皮一枚で辛うじて
前髪パーツ本体と繋がってるような状態でした(汗)。このままではどうにもならなかったので
一旦切り離して気泡部分に光硬化パテを充填。その上に毛先部分を被せて修復しました(^^;。
続いては羽根の接続。固定軸接続で塗装後に着脱できるようにしたかったのですが、位置決め
ダボに対して0.5ミリのドリルでもギリギリだったので、俗に言う貫通法で本体との接続穴を開通。
羽根の外側に空いた穴は光硬化パテで埋め。
んでもって塗装。パーツが小さい事と、服の白い部分はレジン色のままなので塗装自体は
楽なのですが、入り組んだ部分のマスク処理が結構大変でした(汗)。
服の黒い箇所の塗装色は割とすんなり決まったのですが、あややの髪の色をどうするかで
前回組んだ黄金ちゃん同様に難航。とはいえこの色の足し算工程は楽しい部分でもありますw。
黒髪だからって真っ黒で塗ったら見映え悪いしねぇ。
結局pixivの好きな絵師さんの仕上げたあややの彩色を参考に髪の色を決めました。右側の
画像の惨状はその試行錯誤の跡ですw。影になる部分も含めて6色くらい使ったかな?。
---
ここからは番外編。たまには塗装に使用した道具の手入れなんかも紹介してみたり(笑)。
エアブラシ塗装では塗装する毎にハンドピースを綺麗にしないと次の色を塗装する際に前の
色が混ざる恐れがあるので、これは塗装色を変える度に毎回欠かさず行います(^^;。
左は俗に言う「うがい」中。塗料がアクリル絵の具なので、洗面台でざっくり水洗いしたあとに
塗料カップに水を入れ、カップ内の水が濁らなくなるまで行います。だいたい2度もやれば濁りは
出なくなるかな?。
中央はクリーナー液を使用したハンドピース先端のキャップを外しての内部清掃。ニードル先端や
キャップ内部に固着した塗料は先のうがいで落ちないので、ここで内部を綺麗にします。
最後はクリーナー液による空噴き。ここで噴出し具合のチェックや、クリーナー液に色が混入
してないか最後のチェックを行います。ここで色が混ざっていたら当然やり直し(笑)。
この辺りの地味な作業は最初は正直面倒でしたが、結局は慣れですかねぇ(^^;。
恒例の大晦日の日に有明で年の瀬のご挨拶で今年も終わりか(マテ。
---
本日のあやや
ちょっと思う処があって八音式。さんちのあややを先に組み立てることにしました。
うう、藍ちゃんごめんよー(汗)。
できれば先日がれきっさ猫鯖さんで開催されていたコンペ終了日までに組み上げ
たかったのですが、その週末の土日に急遽仕事を突っ込まれたので、さすがに
如何ともし難く・・・orz。
まずは頭部後方パーツ。表面処理していた時は最初気付かなかったのですが、どうやら
気泡のせいで毛先部分の成型不良を起していたようなので、手持ちのレジン端材を使い
毛先部分を修復。この辺りは以前の可動レミリア嬢を組んだ時の経験が活きましたw。
前髪パーツ部分にも隠れ気泡があり、良く良く見ると毛先部分が気泡の薄皮一枚で辛うじて
前髪パーツ本体と繋がってるような状態でした(汗)。このままではどうにもならなかったので
一旦切り離して気泡部分に光硬化パテを充填。その上に毛先部分を被せて修復しました(^^;。
続いては羽根の接続。固定軸接続で塗装後に着脱できるようにしたかったのですが、位置決め
ダボに対して0.5ミリのドリルでもギリギリだったので、俗に言う貫通法で本体との接続穴を開通。
羽根の外側に空いた穴は光硬化パテで埋め。
んでもって塗装。パーツが小さい事と、服の白い部分はレジン色のままなので塗装自体は
楽なのですが、入り組んだ部分のマスク処理が結構大変でした(汗)。
服の黒い箇所の塗装色は割とすんなり決まったのですが、あややの髪の色をどうするかで
前回組んだ黄金ちゃん同様に難航。とはいえこの色の足し算工程は楽しい部分でもありますw。
黒髪だからって真っ黒で塗ったら見映え悪いしねぇ。
結局pixivの好きな絵師さんの仕上げたあややの彩色を参考に髪の色を決めました。右側の
画像の惨状はその試行錯誤の跡ですw。影になる部分も含めて6色くらい使ったかな?。
---
ここからは番外編。たまには塗装に使用した道具の手入れなんかも紹介してみたり(笑)。
エアブラシ塗装では塗装する毎にハンドピースを綺麗にしないと次の色を塗装する際に前の
色が混ざる恐れがあるので、これは塗装色を変える度に毎回欠かさず行います(^^;。
左は俗に言う「うがい」中。塗料がアクリル絵の具なので、洗面台でざっくり水洗いしたあとに
塗料カップに水を入れ、カップ内の水が濁らなくなるまで行います。だいたい2度もやれば濁りは
出なくなるかな?。
中央はクリーナー液を使用したハンドピース先端のキャップを外しての内部清掃。ニードル先端や
キャップ内部に固着した塗料は先のうがいで落ちないので、ここで内部を綺麗にします。
最後はクリーナー液による空噴き。ここで噴出し具合のチェックや、クリーナー液に色が混入
してないか最後のチェックを行います。ここで色が混ざっていたら当然やり直し(笑)。
この辺りの地味な作業は最初は正直面倒でしたが、結局は慣れですかねぇ(^^;。
PR
この記事にコメントする
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
カラーレジンキット組立て関連
イベントレポート
■イベントの撮影画像について■
御射宮司祭 ※東方風神録only
(2009-10-25) Blog内リンク
Treasure-Festa in 有明2
(2009-10-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
WF2009 Summer
(2009-07-26)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 07東京
(2009-05-06)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
Treasure-Festa in 有明1
(2009-04-05)
【Vol.1】 【Vol.2】
HOBBY COMPLEX GK01
(2009-03-01)
【Vol.1】 【Vol.2】
Treasure-Festa in 幕張
Prologue(2009-02-22)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 06東京
(2008-12-21)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WF2008Summer
(2008-08-03)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】 【Vol.6】
HOBBY COMPLEX 03東京
(2008-04-06)
【Vol.1】 【Vol.2】
WF2008Winter
(2008-02-24)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WHF 有明17
(2007-12-23)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
HOBBY COMPLEX 02東京
(2007-11-25)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
WF2007Summer
(2007-08-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
ついーと
プロフィール
HN:
Mno_
性別:
男性
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(02/12)
(07/30)
(02/13)
(05/08)
(05/08)
(02/08)
(11/02)
最新トラックバック
アーカイブ
アクセス解析