日々是煩悩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな訳で新年明けて1週間目でやっと最初の更新(汗。
↑にも書いていますがTwitter を始めてました。3日ほど前から。
今のところはどんなもんなのかなーと他の人のを見ながら恐る恐るという
感じですかね。おかげでBlogにまで気が回らなかったのは秘密(^^;。
しょーもない雑談交えてガレキ組み状況を流してたりしてます。
↑にも書いていますがTwitter を始めてました。3日ほど前から。
今のところはどんなもんなのかなーと他の人のを見ながら恐る恐るという
感じですかね。おかげでBlogにまで気が回らなかったのは秘密(^^;。
しょーもない雑談交えてガレキ組み状況を流してたりしてます。
PR
旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
---
という訳で年明け早々、地元の氏神様に初詣(地元では元旦の朝に参拝する事を特に
「元朝参り」と呼んでいるようです)に行ってきました。前日から続いてかなり冷え込んで
いましたが、それなり参拝客で盛況な感じでした。
参拝帰りに参道の露店で買ったたこ焼きがめっさ寒かった事もあってか妙に美味かったですw。
で、年の瀬に撮影したキット一式と、初詣で購入した正月飾りやら御札やらを使って
正月参拝風の黄金さんをでっちあげてみました。いやほら縁起良さそうだし(笑)。
※友情出演:ガラ子さん
---
それでは本年も皆様にとって良い年でありますように。
平成二十二年 元旦
---
という訳で年明け早々、地元の氏神様に初詣(地元では元旦の朝に参拝する事を特に
「元朝参り」と呼んでいるようです)に行ってきました。前日から続いてかなり冷え込んで
いましたが、それなり参拝客で盛況な感じでした。
参拝帰りに参道の露店で買ったたこ焼きがめっさ寒かった事もあってか妙に美味かったですw。
で、年の瀬に撮影したキット一式と、初詣で購入した正月飾りやら御札やらを使って
正月参拝風の黄金さんをでっちあげてみました。いやほら縁起良さそうだし(笑)。
※友情出演:ガラ子さん
---
それでは本年も皆様にとって良い年でありますように。
平成二十二年 元旦
2009年もあとわずかとなった処で、今年ウチでレビューしたアイテムを見直してハタと
気が付いたこと。
1年通してこんだけ。1年で6体だけ?ってのもありますが、それ以上に自分で組み立てた
ガレージキットしかレビューしてなかったと言う(笑。
左側4体(+1)が全部リキッドストーンさんのもので、どこの回し者だお前は状態(笑)ですが
まぁ事実だから仕方がないw。手軽に組めるカラーレジンキットというゆのっち&宮ちゃんで
こっちの世界に転がり込んじゃったのが運の尽きでしょうかねー。
・・・その後のフランちゃんでちょっと挫けそうになりましたが(汗)。でもその甲斐あってか
フランちゃんのレビューは色んなところで紹介頂いて、キャラ人気の高さを改めて実感した
感じでしょうか。ちなみにウチへの検索ワードでは未だにトップをぶっちぎり独走状態(笑)。
みんなどんだけフランちゃん好きなのよ(^^;。
---
で、カラーレジンキットを3体組んだ処で自分で塗装をするガレージキットにも興味が沸き、
キツテフさんの枝垂れ黄金に挑戦。以前からガレキの制作技術を参考にさせて頂いていた
とあるひのコタツガのあきつらさんに助言を頂いたり、イベント会場でキツテフさんご自身に
助言を頂いたりしてどうにか完成に漕ぎ着けたのも良い経験になりました(しみじみ)。
---
実際に自分で組んだキットを原型師の方に見て頂いたり制作レポートの感想を頂いたりと、
キットを直接自分で触れるようになってから今迄とは違った楽しみが広がったと思うので、
来年も暫くはガレージキット組み立てがここのメインになると思います。
完成品フィギュアも買ってはいますけど、それのレビューではアキバHOBBYさんとか
foo-bar-bazさん辺りにはスピードでも画質でも太刀打ちできませんからねぇ(^^;。
よほど気が向かないと市販完成品レビューは無いかも。
と、だらだらと駄文が続きましたが、気付けは今年も残り30分となってましたのでこの辺で。
それでは皆様良いお年を~。
気が付いたこと。
1年通してこんだけ。1年で6体だけ?ってのもありますが、それ以上に自分で組み立てた
ガレージキットしかレビューしてなかったと言う(笑。
左側4体(+1)が全部リキッドストーンさんのもので、どこの回し者だお前は状態(笑)ですが
まぁ事実だから仕方がないw。手軽に組めるカラーレジンキットというゆのっち&宮ちゃんで
こっちの世界に転がり込んじゃったのが運の尽きでしょうかねー。
・・・その後のフランちゃんでちょっと挫けそうになりましたが(汗)。でもその甲斐あってか
フランちゃんのレビューは色んなところで紹介頂いて、キャラ人気の高さを改めて実感した
感じでしょうか。ちなみにウチへの検索ワードでは未だにトップをぶっちぎり独走状態(笑)。
みんなどんだけフランちゃん好きなのよ(^^;。
---
で、カラーレジンキットを3体組んだ処で自分で塗装をするガレージキットにも興味が沸き、
キツテフさんの枝垂れ黄金に挑戦。以前からガレキの制作技術を参考にさせて頂いていた
とあるひのコタツガのあきつらさんに助言を頂いたり、イベント会場でキツテフさんご自身に
助言を頂いたりしてどうにか完成に漕ぎ着けたのも良い経験になりました(しみじみ)。
---
実際に自分で組んだキットを原型師の方に見て頂いたり制作レポートの感想を頂いたりと、
キットを直接自分で触れるようになってから今迄とは違った楽しみが広がったと思うので、
来年も暫くはガレージキット組み立てがここのメインになると思います。
完成品フィギュアも買ってはいますけど、それのレビューではアキバHOBBYさんとか
foo-bar-bazさん辺りにはスピードでも画質でも太刀打ちできませんからねぇ(^^;。
よほど気が向かないと市販完成品レビューは無いかも。
と、だらだらと駄文が続きましたが、気付けは今年も残り30分となってましたのでこの辺で。
それでは皆様良いお年を~。
えー、今日(12/23)はホントは仕事の予定だったのですが、昨日になって頭数が
足りたとかで急遽キャンセルになってしまい、する事がなくなってしまいました。
で、日がな一日ガレキ組んでるのも根詰め過ぎて疲れそうだしなー。何かする事
無いかなーと。・・・は?クリスマスだぁ?はン、●ねば良いのに(をぃ。
と言う訳で、
交通費と移動時間は考えない方向で、JR線と新幹線をちょっと乗り継いで以前から
気になってたがれきっさ猫鯖さんへ行ってきましたw。先日組んだあややを携えて。
入店して店主のねこじゃらしさんにご挨拶。今日お店に伺ったいきさつと、茨城から来た
という話をしたら驚かれてました(笑)。まぁ前述のようなしょーもない理由で,遠方から
訪問してれば普通呆れるわな(^^;。
店内の様子その1。ところ狭しとフィギュアが並べられてるという感じでしょうかw。
撮影するのを忘れてしまいましたが、窓側に設置されている作業スペースの窓の
向こうに猫様が2匹いらっしゃってました。ああ可愛い・・・癒される・・・(笑)。
店内の様子その2。こちらもお店のお客さんたちの作例などが展示されています。
「fg」に登録されている超絶フィニッシャーさんたちの作品も何気に展示されている
のがこのお店の凄いところのひとつでしょうね(^^;。
その後、先に組ませていただいたあややの原型師の八音さんがおみえになり、
ご挨拶と一緒にウチが組んだあややを見ていただきました。ウチの作例程度でも
喜んでもらえるとやはり嬉しいものですねw。
一応組立て途中の藍ちゃんも持参はしてたのですが、その後も来店されていた
他のモデラーの方やイベント参加の打ち合わせをされていた方との話ばっかり
していたので、ここでの組立て作業は結局しませんでした(^^;。
---
という訳で、ほとんど思いつきで大阪は難波まで突貫してきてしまいましたが、やはり
同好の人達が集う場所ってのはなかなか良いものですね。ガレージキットに興味が
ある方は一度足を運んでみてはいかがでしょう。
足りたとかで急遽キャンセルになってしまい、する事がなくなってしまいました。
で、日がな一日ガレキ組んでるのも根詰め過ぎて疲れそうだしなー。何かする事
無いかなーと。・・・は?クリスマスだぁ?はン、●ねば良いのに(をぃ。
と言う訳で、
交通費と移動時間は考えない方向で、JR線と新幹線をちょっと乗り継いで以前から
気になってたがれきっさ猫鯖さんへ行ってきましたw。先日組んだあややを携えて。
入店して店主のねこじゃらしさんにご挨拶。今日お店に伺ったいきさつと、茨城から来た
という話をしたら驚かれてました(笑)。まぁ前述のようなしょーもない理由で,遠方から
訪問してれば普通呆れるわな(^^;。
店内の様子その1。ところ狭しとフィギュアが並べられてるという感じでしょうかw。
撮影するのを忘れてしまいましたが、窓側に設置されている作業スペースの窓の
向こうに猫様が2匹いらっしゃってました。ああ可愛い・・・癒される・・・(笑)。
店内の様子その2。こちらもお店のお客さんたちの作例などが展示されています。
「fg」に登録されている超絶フィニッシャーさんたちの作品も何気に展示されている
のがこのお店の凄いところのひとつでしょうね(^^;。
その後、先に組ませていただいたあややの原型師の八音さんがおみえになり、
ご挨拶と一緒にウチが組んだあややを見ていただきました。ウチの作例程度でも
喜んでもらえるとやはり嬉しいものですねw。
一応組立て途中の藍ちゃんも持参はしてたのですが、その後も来店されていた
他のモデラーの方やイベント参加の打ち合わせをされていた方との話ばっかり
していたので、ここでの組立て作業は結局しませんでした(^^;。
---
という訳で、ほとんど思いつきで大阪は難波まで突貫してきてしまいましたが、やはり
同好の人達が集う場所ってのはなかなか良いものですね。ガレージキットに興味が
ある方は一度足を運んでみてはいかがでしょう。
先の週末は、コミティアでキツテフさんが本だしてるなー欲しいなー
とか
大阪でfiguephotoのKONさんががれきっさ猫鯖で撮影会かー一度見てみたいなー
とか思いつつ仕事してましたとさ'`,、('∀`) '`,、。
ま、ザコキャラ社員なんてそんなもんだよネorz。
---
ちなみに本日の↑のお題は、 知るひとぞ知るセガのレンタヒーロー(メガドライブ)の
対ザコキャラ戦でのBGMの曲名ですw。
何故いまごろ唐突にメガドラのレンタヒーローなんてネタにしてるのかと言うと、
エビテンのSEGAストアでサントラCDの再生産予約をしているのですが、その
予約ついでにレンタヒーローを収録したアルバムを購入したからなんですよねw。
ちなみにウチ自身はメガドラを持っていたものの、レンタヒーローの存在は最初
あまり知りませんでした。そんな中、当時ワゴン売りのソフトは必ず買うw妙な
友人が、解けないイベントがあると言って持ってきたのがこのソフトでした。
その時の会話
友人;「いやー俺もともとアドベンチャーとか苦手だし、どーしても解けなくてさ」
ウチ:「ふーん、で、どんな内容のシナリオなの?」
友人:「ああ、お魚くわえたドラ猫事件ってシナリオなんだけど」
_, ._
ウチ:「(;゚ Д゚) …?!
友人:「いやいやいや、ホントにそういうシナリオなんだってば(笑」
---
で、代わりに解いてやったらホントにそういうシナリオでした(笑)。ついでだから
そのまま進めちゃってよってな話になって。その後も続行してウチがプレイ。
途中で悪役ロボットとの対戦があるのですが、そのロボの名前の「USO-800」
(嘘八百)に腹筋崩壊。笑いすぎて戦闘にならなかったのも良い思い出ですw。
とか
大阪でfiguephotoのKONさんががれきっさ猫鯖で撮影会かー一度見てみたいなー
とか思いつつ仕事してましたとさ'`,、('∀`) '`,、。
ま、ザコキャラ社員なんてそんなもんだよネorz。
---
ちなみに本日の↑のお題は、 知るひとぞ知るセガのレンタヒーロー(メガドライブ)の
対ザコキャラ戦でのBGMの曲名ですw。
何故いまごろ唐突にメガドラのレンタヒーローなんてネタにしてるのかと言うと、
エビテンのSEGAストアでサントラCDの再生産予約をしているのですが、その
予約ついでにレンタヒーローを収録したアルバムを購入したからなんですよねw。
ちなみにウチ自身はメガドラを持っていたものの、レンタヒーローの存在は最初
あまり知りませんでした。そんな中、当時ワゴン売りのソフトは必ず買うw妙な
友人が、解けないイベントがあると言って持ってきたのがこのソフトでした。
その時の会話
友人;「いやー俺もともとアドベンチャーとか苦手だし、どーしても解けなくてさ」
ウチ:「ふーん、で、どんな内容のシナリオなの?」
友人:「ああ、お魚くわえたドラ猫事件ってシナリオなんだけど」
_, ._
ウチ:「(;゚ Д゚) …?!
友人:「いやいやいや、ホントにそういうシナリオなんだってば(笑」
---
で、代わりに解いてやったらホントにそういうシナリオでした(笑)。ついでだから
そのまま進めちゃってよってな話になって。その後も続行してウチがプレイ。
途中で悪役ロボットとの対戦があるのですが、そのロボの名前の「USO-800」
(嘘八百)に腹筋崩壊。笑いすぎて戦闘にならなかったのも良い思い出ですw。
てなわけで、急に出張りを入れられたおかげで本日は関内の東●インから
お送りしておりまするorz。
■記事紹介のお礼。
【イベントレポート】トレジャーフェスタ 2009 in 有明2
・foo-bar-bazさん
・とあるひのコタツガさん
・機能の黒板みたびさん
・Temporary Feelingさん
お礼が大変遅くなりましたが、トレフェス有明2のイベントレポートを
ご紹介頂きました。いつもありがとうございます。
またfoo-bar-bazさんには、先日岡谷市で開催された御射宮司祭と
御柱祭 飾り綱打ちの記事もご紹介頂きました。いつも捕捉頂いて
ありがとうございます。
久々にEeePC引っ張り出してきたけど、うーん画面狭いなー(汗。
AAの辞書登録とか全然入れてないから微妙に使いづらいし(^^;
お送りしておりまするorz。
■記事紹介のお礼。
【イベントレポート】トレジャーフェスタ 2009 in 有明2
・foo-bar-bazさん
・とあるひのコタツガさん
・機能の黒板みたびさん
・Temporary Feelingさん
お礼が大変遅くなりましたが、トレフェス有明2のイベントレポートを
ご紹介頂きました。いつもありがとうございます。
またfoo-bar-bazさんには、先日岡谷市で開催された御射宮司祭と
御柱祭 飾り綱打ちの記事もご紹介頂きました。いつも捕捉頂いて
ありがとうございます。
久々にEeePC引っ張り出してきたけど、うーん画面狭いなー(汗。
AAの辞書登録とか全然入れてないから微妙に使いづらいし(^^;
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
カラーレジンキット組立て関連
イベントレポート
■イベントの撮影画像について■
御射宮司祭 ※東方風神録only
(2009-10-25) Blog内リンク
Treasure-Festa in 有明2
(2009-10-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
WF2009 Summer
(2009-07-26)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 07東京
(2009-05-06)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
Treasure-Festa in 有明1
(2009-04-05)
【Vol.1】 【Vol.2】
HOBBY COMPLEX GK01
(2009-03-01)
【Vol.1】 【Vol.2】
Treasure-Festa in 幕張
Prologue(2009-02-22)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 06東京
(2008-12-21)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WF2008Summer
(2008-08-03)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】 【Vol.6】
HOBBY COMPLEX 03東京
(2008-04-06)
【Vol.1】 【Vol.2】
WF2008Winter
(2008-02-24)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WHF 有明17
(2007-12-23)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
HOBBY COMPLEX 02東京
(2007-11-25)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
WF2007Summer
(2007-08-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
ついーと
プロフィール
HN:
Mno_
性別:
男性
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(02/12)
(07/30)
(02/13)
(05/08)
(05/08)
(02/08)
(11/02)
最新トラックバック
アーカイブ
アクセス解析