日々是煩悩
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、ウィットに富んだトークを交えながらしれっと実演できる某ボブ氏のセンスを
1割でも良いから分けて欲しいものだと思う今日この頃。
- - -
本日の黄金ちゃん
しばらく前に色を塗り忘れた─ってんで一から塗り直してた提灯パーツですが、
想定してた色と模様を入れた処、どうにも他の部分とイメージが揃わなくなって
しまったので結局また全部落として無地からやりなおすことに(汗
最初この部分をマスキングした時はパーツが曲面かつマスクする面のモールドが
複雑だったのでマスキングゾルで横着してしまったのですが、ゾルを剥がした処
提灯の枠のラインがグダグダになってしまったので、今回はきちんとテープで処理を
することに。
やり方そのものは、とあるひのコタツガさんの「目を保護するシールの作り方」
(塗りまとめ2007ログ・4/18を参照)ほぼそのまんまです(^^;。
まずマスキングテープを適当な長さに切り、枠モールドの一番膨らんだ部分へ
テープのふちがぎりぎり被るように貼りつけ、余ってる部分をモールド側へぐりぐり
押し付けて型をとり、モールドのラインに沿ってペン等でマーキングします。
幅の広いテープで一気にやっちゃっても良いかもしれませんが、ミスったときの
リカバリが面倒くさいんで、ウチの場合は幅の狭いテープで片側づつやってます。
枠モールドのラインを写し取ったら一旦パーツから剥がしてカッティングマットへ
貼り付け、写し取ったラインに沿ってデザインナイフでテープをカットします。
カットしたテープを型をとった箇所に貼り戻し、上端や下端などのスキマが
開いてる部分をそれっぽくカットしたマスキングテープで塞いでマスク完了ー。
数箇所程度なら割と簡単なマスク処理だと思います。
・・・そう、数箇所なら ね。
ちなみに黄金ちゃんの場合、提灯パーツ1個あたりマスクが必要な面が6面
あり、提灯パーツは二つなので計12面。それぞれ形状が微妙に違うので、
片方で取った型はもう片方には流用できないという(笑)。
すんません超絶めんどくさかったです・・・('A`;)
マスク処理が終わったところでさくっと塗装。今回は提灯パーツを塗装するのに
以前海外通販で入手したメタリック系塗料を初めて使用したのですが・・・。
あのー、こっちの方が色の乗りが全然良いんですけどコレ(笑)。今まで5回は
重ね吹きしないとまともに発色しなかった金色が、今回は2度も吹けば余裕で
発色しやがりますよ?
今までの苦労は一体・・・orz。 (徒労とかゆーな
1割でも良いから分けて欲しいものだと思う今日この頃。
- - -
本日の黄金ちゃん
しばらく前に色を塗り忘れた─ってんで一から塗り直してた提灯パーツですが、
想定してた色と模様を入れた処、どうにも他の部分とイメージが揃わなくなって
しまったので結局また全部落として無地からやりなおすことに(汗
最初この部分をマスキングした時はパーツが曲面かつマスクする面のモールドが
複雑だったのでマスキングゾルで横着してしまったのですが、ゾルを剥がした処
提灯の枠のラインがグダグダになってしまったので、今回はきちんとテープで処理を
することに。
やり方そのものは、とあるひのコタツガさんの「目を保護するシールの作り方」
(塗りまとめ2007ログ・4/18を参照)ほぼそのまんまです(^^;。
まずマスキングテープを適当な長さに切り、枠モールドの一番膨らんだ部分へ
テープのふちがぎりぎり被るように貼りつけ、余ってる部分をモールド側へぐりぐり
押し付けて型をとり、モールドのラインに沿ってペン等でマーキングします。
幅の広いテープで一気にやっちゃっても良いかもしれませんが、ミスったときの
リカバリが面倒くさいんで、ウチの場合は幅の狭いテープで片側づつやってます。
枠モールドのラインを写し取ったら一旦パーツから剥がしてカッティングマットへ
貼り付け、写し取ったラインに沿ってデザインナイフでテープをカットします。
カットしたテープを型をとった箇所に貼り戻し、上端や下端などのスキマが
開いてる部分をそれっぽくカットしたマスキングテープで塞いでマスク完了ー。
数箇所程度なら割と簡単なマスク処理だと思います。
・・・そう、数箇所なら ね。
ちなみに黄金ちゃんの場合、提灯パーツ1個あたりマスクが必要な面が6面
あり、提灯パーツは二つなので計12面。それぞれ形状が微妙に違うので、
片方で取った型はもう片方には流用できないという(笑)。
すんません超絶めんどくさかったです・・・('A`;)
マスク処理が終わったところでさくっと塗装。今回は提灯パーツを塗装するのに
以前海外通販で入手したメタリック系塗料を初めて使用したのですが・・・。
あのー、こっちの方が色の乗りが全然良いんですけどコレ(笑)。今まで5回は
重ね吹きしないとまともに発色しなかった金色が、今回は2度も吹けば余裕で
発色しやがりますよ?
今までの苦労は一体・・・orz。 (徒労とかゆーな
PR
この記事にコメントする
» 手抜き方法
いつもリンクありがとうございます。
マスキング、そういう時は提灯の中間部分全部をまとめてぐるっとマスキングして上下だけ先に金を塗り、マスキングテープをはがしてから柱部分だけ筆塗りすると楽です。凸部分の出っ張った所だけなら筆ですーっと撫でてやると、そこだけ塗れます。
逆に柱だけ塗りたくない場合は、提灯の上下だけマスキングし、中間部分を全部塗り、柱部分をあとで綿棒に溶剤付けて撫でるとレジン下地が出てきます。
マスキング、そういう時は提灯の中間部分全部をまとめてぐるっとマスキングして上下だけ先に金を塗り、マスキングテープをはがしてから柱部分だけ筆塗りすると楽です。凸部分の出っ張った所だけなら筆ですーっと撫でてやると、そこだけ塗れます。
逆に柱だけ塗りたくない場合は、提灯の上下だけマスキングし、中間部分を全部塗り、柱部分をあとで綿棒に溶剤付けて撫でるとレジン下地が出てきます。
» Re:手抜き方法
いつもお世話になってます。コメントありがとうございまーす。
中間部分だけ丸ごとマスクして後から支柱部分を塗る方法も一度は
考えたのですが、金の上からクリアー系のカラーを綺麗にムラ無く
重ね塗りする自信が無かったのでああいう形になりました(^^;。
とりあえず一番面倒くさそうなやり方だよな・・・とも思ったのですが、
最初はそういう手法から覚えていくのも悪くないかなーとw。
中間部分だけ丸ごとマスクして後から支柱部分を塗る方法も一度は
考えたのですが、金の上からクリアー系のカラーを綺麗にムラ無く
重ね塗りする自信が無かったのでああいう形になりました(^^;。
とりあえず一番面倒くさそうなやり方だよな・・・とも思ったのですが、
最初はそういう手法から覚えていくのも悪くないかなーとw。
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
カラーレジンキット組立て関連
イベントレポート
■イベントの撮影画像について■
御射宮司祭 ※東方風神録only
(2009-10-25) Blog内リンク
Treasure-Festa in 有明2
(2009-10-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
WF2009 Summer
(2009-07-26)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 07東京
(2009-05-06)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
Treasure-Festa in 有明1
(2009-04-05)
【Vol.1】 【Vol.2】
HOBBY COMPLEX GK01
(2009-03-01)
【Vol.1】 【Vol.2】
Treasure-Festa in 幕張
Prologue(2009-02-22)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】
HOBBY COMPLEX 06東京
(2008-12-21)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WF2008Summer
(2008-08-03)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】 【Vol.6】
HOBBY COMPLEX 03東京
(2008-04-06)
【Vol.1】 【Vol.2】
WF2008Winter
(2008-02-24)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
WHF 有明17
(2007-12-23)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
HOBBY COMPLEX 02東京
(2007-11-25)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
WF2007Summer
(2007-08-12)
【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
ついーと
プロフィール
HN:
Mno_
性別:
男性
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(02/12)
(07/30)
(02/13)
(05/08)
(05/08)
(02/08)
(11/02)
最新トラックバック
アーカイブ
アクセス解析