忍者ブログ
日々是煩悩
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4099803
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4952569
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4952765
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5119675

F1最終戦の放送までの時間にぼーっとニコ動を俳諧しててたまたま見つけた
諸説色々とある某ソフトネタの替え歌の数々です(笑)。なんか色々とヒドいんだけど
歌唱力が無駄に高くて更に笑えますw。

拍手

PR
アルター版 綾波レイ
α900 + Sonnar T* 135mmF1.8ZA
SS:1/20 F:5.0 ISO:250 WB:AUTO
(リンク先:1800x1200リサイズ 390KB)

2007レイ・アスカ夏 クルシマ製作所
α900 + Planar T* 85mmF1.4ZA
SS:1/80 F:2.5 ISO:200 WB:AUTO
(リンク先:1800x1200リサイズ 388KB)

ボークス版 初音ミク
α900 + STF135mmF2.8(T4.5)
SS:1/15 F:4.5 ISO:250 WB:マニュアル設定
(リンク先:1800x1200リサイズ 426KB)


買ったばかりの機械という事もあり、とりあえず撮るのに慣れなきゃ話にならないので
あまり深く考えずにバシバシ撮ってみてる最中です。

α700に比べてミラーサイズが大きくなってる分、ミラーの動作音と振動がひとまわり
大きくなってしまってますが、持った感じの重量感やGUIを含めたインターフェース類は
概ねα700と一緒なので、700を使った事があればほぼ違和感なく使える感じですね。

それにしても画像を1/4にリサイズしても600万画素あるってのが凄いですやね(^^;

モニタで観るような用途には2400万画素ってのは全く無意味だと思いますが、撮影画像を
試しにA4サイズでプリントしてみたら妙に生々しい感じがしたので、プリントすることで真価を
発揮できるような感じかもしれません。

※2008/10/27 3:45 リンク先画像が全部消されてたので一回り小さくて再うpしましたorz

拍手

先日開催されたワンフェスに参加された方々おつかれさまでした。

今回エスカレーター事故が発生してしまいましたが、人身被害が
負傷までで済んだのがせめてもの不幸中の幸いでしょうか(汗)。
ちなみにその時間帯はまだ会場外だったので知る由も無し。

例によってマスゴミさんたちは今回の件をトップで扱ってたようですが、
普通に考えたら首都高タンクローリー炎上事故のほうがトップ扱い
なんじゃないかと思う今日この頃。

イベントレポートについては現在編集中ですが、編集が終わった
ものから順次アップしていく予定です。ていうか画像編集作業が
なかなか捗りません・・・orz。

なお今回のWFも4Fフロア側を回っているうちに時間切れになって
しまったため、C~Dブロックは回れていませんorz。

拍手

DSC-H50ネタもたぶんこれで最後(^^;。

どうにも使い勝手が宜しくないH50のテレ側接写能力を上げてみる
という企み。

今回もカメラネタばかりなので、興味の無い方はスルーの方向で

拍手

 

ハルヒで感じるニッポンの夏(違)。

しっかしあらためてしみじみと見てみましたが、このハルヒは
ほんと良く出来てますよねぇ。今みても遜色ない出来映えと
言いますか(^^;。

何気に尼損を見たらV1.5の赤ハルヒがまだあるようなので
ポチっておきました。せっかくだから!w

拍手

また暫く撮影するネタが届きそうもないので先日買ったDSC-H50をしみじみ
使ってみて実感としてどうよ?みたいなお話でお茶濁し。

無駄に長文ですがカメラネタばかりなので興味の無い方はスルーの方向で(^^;

拍手

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d700/index.htm

ボディ単体の店頭価格は28万円前後ってとこですかね。受像素子は
D3と共用って事なので、画質はD3のそれとほぼ同等って事でしょうね。
きっとスパさんが去年みたくポンと買ってくれるに違いない(ぇー)

重量は1Kgを辛うじて切ってゐるようですが、これって縦グリ付けたらD3より
重たいのではなかろうか・・・(汗)。

さて、αのフルサイズ機の詳細発表はいつ頃ありますかねー。IYHダイヴは
覚悟完了なのでいつでも来いデスよ?

拍手

ブログ内検索
カラーレジンキット組立て関連
イベントレポート

■イベントの撮影画像について■

御射宮司祭 ※東方風神録only
(2009-10-25)
Blog内リンク

Treasure-Festa in 有明2
(2009-10-12)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】

WF2009 Summer
(2009-07-26)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】

HOBBY COMPLEX 07東京
(2009-05-06)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】

Treasure-Festa in 有明1
(2009-04-05)

【Vol.1】 【Vol.2】

HOBBY COMPLEX GK01
(2009-03-01)

【Vol.1】 【Vol.2】

Treasure-Festa in 幕張
Prologue(2009-02-22)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】

HOBBY COMPLEX 06東京
(2008-12-21)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】

WF2008Summer
(2008-08-03)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】 【Vol.6】

HOBBY COMPLEX 03東京
(2008-04-06)

【Vol.1】 【Vol.2】

WF2008Winter
(2008-02-24)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】

WHF 有明17
(2007-12-23)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】

HOBBY COMPLEX 02東京
(2007-11-25)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】

WF2007Summer
(2007-08-12)

【Vol.1】 【Vol.2】 【Vol.3】
【Vol.4】 【Vol.5】
ついーと
プロフィール
HN:
Mno_
性別:
男性
自己紹介:
ご意見ご要望、苦情などは下記までご連絡頂けますよう
お願いいたします(◎を@へ置き換えてください)。
mnocitz◎max.odn.ne.jp

[fg]アカウントページ
[ついった]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/24 オリビア]
[01/06 キツテフ]
[12/20 キツテフ]
[12/17 八音]
[11/15 きょう]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ Citz ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]